お知らせINFORMATION
33期の6月から入社しました工事部 沢田です。
前職では主に、土工事、外構工事、宅地造成工事を施工していました。現場管理業務は初めてのことばかりで悪戦苦闘していますが、大型現場へ配属していただき、日々新しい発見が多く、充実した毎日を送る事ができています。
充実した中で今後自分に必要なものは何かと考えた時に、責任感がまだまだ足りていないなと思います。施工管理業務では、例えば施工方針や工程管理、近隣様の対応等を決断する責任があります。自身の決断によって施工がスムーズに進む、工程が遅れる、事故が発生するといった大きな分岐点になる事もあります。安全についても同じで、施工班の命を預かる仕事であると考えた時に、無責任な言動、行動、決断は絶対にしてはいけない。ということは、常に自分の言動、行動、決断に責任感をもって日々の作業、生活を送るとともに、日本リグランドという看板を背負っているという自覚を持ち、今期過ごしていきます。
皆様、今期も日本リグランドをよろしくお願いいたします。
PAGE TOP
33期の6月から入社しました工事部 沢田です。
前職では主に、土工事、外構工事、宅地造成工事を施工していました。現場管理業務は初めてのことばかりで悪戦苦闘していますが、大型現場へ配属していただき、日々新しい発見が多く、充実した毎日を送る事ができています。
充実した中で今後自分に必要なものは何かと考えた時に、責任感がまだまだ足りていないなと思います。施工管理業務では、例えば施工方針や工程管理、近隣様の対応等を決断する責任があります。自身の決断によって施工がスムーズに進む、工程が遅れる、事故が発生するといった大きな分岐点になる事もあります。安全についても同じで、施工班の命を預かる仕事であると考えた時に、無責任な言動、行動、決断は絶対にしてはいけない。ということは、常に自分の言動、行動、決断に責任感をもって日々の作業、生活を送るとともに、日本リグランドという看板を背負っているという自覚を持ち、今期過ごしていきます。
皆様、今期も日本リグランドをよろしくお願いいたします。